【無人戦争】武器修理と武器分解のコツ
(0コメント)武器修理と武器分解のコツ
武器修理の方法
ルールは2つ。
①メダルと時間がかるが、ゴールドを払えば即時修理ができます。
②修理中の武器は装備できないです。
修理にかかる時間、メダルは武器によってまちまちですが、おおよその目安を紹介します。②修理中の武器は装備できないです。
85%の武器の修理には9分、161メダルかかります。
(以後共通して言えることだが、メダルはすぐに貯まるので気にする必要はありません。)
70%の武器の修理には39分、718ゴールドかかります。
武器修理のコツ
①ゴールドは使わず、寝る前に使っているメインの武器を一斉に修理(待ってる時間はもったいないので)。起きたら終わっています。
②60%くらいで修理を意識する
課金勢、対戦ガチ勢は武器を急いで修理してローテーションさせたいと思いますが、ガチ勢は課金しているユーザーが多いはずなので優秀な武器がたくさんあると思います。ゴールドを使ってでも修理させたい場面はそこまでないはずです。②60%くらいで修理を意識する
武器分解について
武器分解をすると、その武器と同じレアリティorそれよりもランクが1つ下の強化素材がゲットできます。
(詳しい数値は現在調査中です。)
実際に貰える素材を検証してみた!
★3の武器を分解したところ、同じ種類の★3強化素材1つと★2強化素材1つをゲットしました。
武器は300個までしか持てず、 武器強化も大事になってくるので武器が多くなってきたら分解をしていきましょう。
ただし、武器強化素材はメダルガチャで集めることができるので焦って武器分解する必要はありません。
↑メダルを使って武器(★3まで)、強化素材(武器・キャラ)などがゲットできる。
武器分解のコツ
①序盤は★1~★2の武器はすべて分解してかまわない。★5、6などの非常に強力な武器も★2強化素材を複数用意すれば強化できるのでレアリティが低い強化素材も大事になってきます。
②慣れてきたら★3~★4の武器も分解して問題ないと思います。武器はたくさんあっても使うものは限られてくるので取っておく必要はないです。
武器修理と違って必須の作業ではないという事を覚えておきましょう。②慣れてきたら★3~★4の武器も分解して問題ないと思います。武器はたくさんあっても使うものは限られてくるので取っておく必要はないです。
無人戦争2099のおすすめコンテンツ | |||
---|---|---|---|
リセマラ | 基本的な操作方法まとめ | ||
序盤の効率的な進め方 | 武器の種類と特徴まとめ | ||
対戦(マルチプレイ)での注意点と戦い方 | |||
男性声優一覧 | 女性声優一覧 | ||
無人戦争2099の攻略情報 | |||
最強武器ランキング | プレイヤーレベルの上げ方 | ||
キャラレベルを効率よく上げる方法 | ゴールドの効率的な貯め方 | ||
強化素材の効率的な集め方 | メダルの効率的な集め方 | ||
コミュニティはこちら!!! | |||
雑談 掲示板 | ガチャ結果報告板 | ||
マルチプレイ募集掲示板 | 情報・画像提供 連絡板 |
コメント(0)