【無人戦争】アタッカーのおすすめ装備と立ち回り
タグ一覧
>最終更新日時:
アタッカーのおすすめ装備と立ち回り
現在16キャラ使えます。兵科の種類が4種×各科ごとに4人ずつ=16キャラとなっているので兵科別にまとめていこうと考えています。
その他兵科でのおすすめ装備はこちらから! | ||
---|---|---|
メディック | ディフェンダー | エンジニア |
各キャラクター共通事項
一定時間、敵に見えにくくなる。修正が入って現在は若干見えやすくなっているが夜だと識別がやや困難。
②他の兵科よりも移動速度が速く、重量の数値も高い。
③他の兵科よりも若干、カバー速度が遅い。
→カバー速度は構え、しゃがみ、リロードの速度
各キャラクターの異なる部分
キャラ | HP | 防御力 | 移動 | カバー | 重量 | S効果 | SCT |
---|---|---|---|---|---|---|---|
神木 大地 | 475 | 39.4 | A+ | C | 257 | 20s | 15.8s |
石堂 流門 | 461 | 35.7 | S+ | B+ | 253 | 18s | 16.1s |
桧山 伶 | 499 | 34.7 | B | D | 271 | 16s | 13.0s |
ルーシィ ペイジ | 450 | 34.9 | A+ | D | 260 | 23s | 11.0s |
※スクロールする事で右に隠れているコンテンツも確認が出来ます。
①神木大地
![]() | |
得意武器 | SG、RL、GL |
---|---|
個人能力1 | SGの威力アップ |
個人能力2 | RLの威力アップ |
個人能力3 | GLの威力アップ |
評価と立ち回り | |
他のアタッカー兵に比べると突出した能力も、大きく劣っているもなく標準的と言えます。 アタッカーの中では体力に対する防御力が高い代わりに、スキル効率が良くないです。 アタッカーに共通して言えることですが、隠れながらステルス発動→敵に近づいて高火力の武器でヘッドショット→移動、という立ち回りになるので、高火力の武器を中心に戦っていくことになりますし、高火力の武器が得意武器になっているキャラは恩恵を受けます。 神木はショットガン、ロケットランチャー、グレネードランチャーが得意武器で、どれも高火力の武器ですので受ける恩恵は大きいです。 機動力を考えると、個人的には神木はショットガンを勧めます。 グレネードランチャーは装填時にリロードが不要なのが強みではありますが若干操作が難しい印象です。 | |
おすすめ武器 | |
SGF SG-T1(ショットガン、★5)対人:320 対物:321 →第2弾リリース記念ガチャの当たり枠。攻撃力が320とかなり高いのが特徴。見た目がかっこいいのもメリット。AZだと対人威力がもっと出ます。 TCS AS-12D(ショットガン、★6)対人:110 対物:110 →威力が物足りないが、フルオート射撃が可能なのが魅力的。装弾数8、予備弾数16はショットガンの中では多い方で、弾持ちが良い。 |
②石堂流門
![]() | |
得意武器 | AR、SG、SM |
---|---|
個人能力1 | ARの威力アップ |
個人能力2 | SGの威力アップ |
個人能力3 | SMの威力アップ |
評価と立ち回り | |
石堂の長所は機動力の高さです。 移動速度S、カバーもB+なので、細かく移動していれば敵から狙い撃ちされる確率は下がっていきます。 しかしスキルの効率は兵科間で最低(特にCTが長い)、重量も軽めです。 得意武器はアサルトライフル、ショットガン、サブマシンガンとなっています。 アタッカーのプレイスタイル的にサブマシンガンは合わない印象です。 (サブマシンガンは連射で敵を倒していくが、一撃で倒せないとステルスを使っていても敵にばれてしまう) 結局石堂もショットガンの気がします。 威力が上がったショットガンは強く、防御力が低いキャラであれば足に当てるだけで致命傷を負わせられます。 アサルトライフルも★6の武器はエイムが非常にしやすく、ぶれにくいのですが敵を倒すまでに時間がかかるのが気になるところです。 (慣れれば数発で倒せます) ショットガンより装弾数は多いので、サブ武器として持つのはありだと思います。 | |
おすすめ武器 | |
SGF SG-T1(ショットガン、★5)対人:320 対物:321 →第2弾リリース記念ガチャの当たり枠。攻撃力が320とかなり高いのが特徴。見た目がかっこいいのもメリット。 |
③桧山伶
![]() | |
得意武器 | SM、AR、RL |
---|---|
個人能力1 | SMの威力アップ |
個人能力2 | ARの威力アップ |
個人能力3 | RLの威力アップ |
評価と立ち回り | |
桧山の長所は体力の多く、質量の数値が高いことです。 またスキルのクールタイムが13秒と比較的短く、コンスタントにスキルを使うことができます。 しかし、アタッカー間では移動速度、カバー速度は遅めでスキルの効果時間も16秒と短いのが欠点です。 (スキルの効果時間はクールタイムが短いのもあってそこまで気にならないとは思います) 桧山はショットガンの威力が上がりませんが、代わりにロケットランチャーの威力が上がりますのでロケットランチャーをお勧めします。 ロケットランチャーは威力が高く射程が長い武器なので、アタッカーのプレイスタイルには合っています。 しかし、序盤の対戦ではワンパンできますが、上位環境ではワンパンができなくなるのが欠点です。 立ち回りとしてはまず敵が隠れて有利になりそうな壁を壊し(ロケットランチャーならほぼ一撃で壁は壊せます。) ステルス使って敵の周りを回りつつ、隙を見せたら撃ってまた動く、のサイクルを意識すると戦いやすいと思います。 | |
おすすめ武器 | |
SGF RL-T1 AZ(ロケットランチャー、★6)対人 335 対物 335 ロケットランチャーの最高レアリティ。セミオート照準搭載。威力が非常に高いが1発ずつしか打てないのでリロードし忘れには注意しましょう。 |
![]() | |
得意武器 | RL、SM、SG |
---|---|
個人能力1 | RLの威力アップ |
個人能力2 | SMの威力アップ |
個人能力3 | SGの威力アップ |
評価と立ち回り | |
ルーシィの長所はなんといってもスキル効率の良さです。 スキル効果時間23秒、スキルクールタイム11秒はどちらも兵科間は最高の数値で、戦闘中かなりの時間をステルス状態でいることができます。 欠点はカバー速度の遅さと体力の低さですが、長所がそれを上回ってしまっている印象です。 (修正前はもっと強かったです。) ルーシィの得意武器はロケットランチャー、サブマシンガン、ショットガンです。 ルーシィも前述の理由でサブマシンガンは合わない印象ですが、ロケットランチャー、ショットガンはどちらもアタッカーのスタイルに合っていて使いやすいと感じています。 (ルーシィはスキル回りが良いのでロケットランチャーでも戦えます。) アタッカーは全体的に弱体化をくらい現在はディフェンダーの方が強いという意見もありますが、アタッカーで対戦1位になったプレイヤーもいますし、立ち回りさえしっかりしていればまだまだ戦えるスタイルだと思います。 とにかく動いて敵の隙を探る、相手が隠れやすそうな壁は壊しておくという2点は非常に大事になってきます。 | |
おすすめ武器 | |
SGF SG-T1(ショットガン、★5)対人:320 対物:321 第2弾リリース記念ガチャの当たり枠。攻撃力が320とかなり高いのが特徴。見た目がかっこいいのもメリット。AZだと対人威力がもっと出ます。 SGF RL-T1 AZ(ロケットランチャー、★6)対人 335 対物 335 ロケットランチャーの最高レアリティ。セミオート照準搭載。威力が非常に高いが1発ずつしか打てないのでリロードし忘れには注意しましょう。 |
無人戦争2099のおすすめコンテンツ | |||
---|---|---|---|
リセマラ | 基本的な操作方法まとめ | ||
序盤の効率的な進め方 | 武器の種類と特徴まとめ | ||
対戦(マルチプレイ)での注意点と戦い方 | |||
男性声優一覧 | 女性声優一覧 | ||
無人戦争2099の攻略情報 | |||
最強武器ランキング | プレイヤーレベルの上げ方 | ||
キャラレベルを効率よく上げる方法 | ゴールドの効率的な貯め方 | ||
強化素材の効率的な集め方 | メダルの効率的な集め方 | ||
コミュニティはこちら!!! | |||
雑談 掲示板 | ガチャ結果報告板 | ||
マルチプレイ募集掲示板 | 情報・画像提供 連絡板 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない